風待ちの島ナビ。広島県大崎上島町観光協会ホームページ
暮らしと旅が交わる場所
風待ちの島ナビ。暮らしと旅が、交わる場所
メニュー

中野八幡神社秋祭り

地区内の各区が持ち回りで催します。当家の区、集会所等から稚児行列が神社へと練り歩き、境内ところ狭しと二基の神輿が激しくぶつかり合う勇壮な伝統行事です。

力強い奉納太鼓が打ち鳴らされ、荒ぶる神への感謝と祈願が長く継承されています。

開催日 9月中旬の土日 (令和7年9月28日(日))
例大祭

午前11時 例大祭神事 神社拝殿

午前11時半 奉納太鼓(なぎ太鼓保存会)神社拝殿前

午後1時30分 行列出発 神社馬場

午後2時   渡御式

午後2時20分 奉納太鼓・獅子舞

午後2時50分 行列出発

午後3時10分 還御式

場所 中野八幡神社 大崎上島町中野3351 詳細
お問い合わせ

大崎上島町観光案内所

〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625-61
TEL:0846-65-3455(9:00〜17:00)
FAX:0846-65-3522


・プライバシーポリシー・サイトポリシー
大崎上島町観光協会
〒725-0231
広島県豊田郡大崎上島町東野6625-61
TEL:0846-65-3455
FAX:0846-65-3522


プライバシーポリシー
サイトポリシー
copyright 大崎上島町観光協会 All rights reserved