風待ちの島ナビ。広島県大崎上島町観光協会ホームページ
暮らしと旅が交わる場所
風待ちの島ナビ。暮らしと旅が、交わる場所
メニュー

東野地区


大崎上島を代表するフルーツ。温暖な瀬戸内の気候に恵まれ、糖度の高い甘いミカンがその場で獲っ ...

二子島の夕日
  瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている風景美の象徴で、夕陽の撮影絶好のスポ ...

昭和初期の内務大臣、望月圭介の生家です。明治8年(西暦1875年)から6年の歳月をかけて建 ...

  今も昔も変わらず丁寧に心を込めて造る天然醸造の手造りの岡本醤油醸造場の醤油は ...

このトンネルは、昭和4年(1929年)5月に約4年間の工事により開通された手彫りのトンネル ...

木江厳島神社   貞観3年(西暦861年)の創建とされていて、宮島伝説が古くから ...

秋山巌襖絵
  版画家棟方志功氏の四大弟子の一人である秋山巌画伯が、山頭火の世界を絵と書で表現した六枚 ...

自由律俳句で著名な俳人・種田山頭火が昭和10年大崎上島町に訪れて詠んだ句が石碑として残され ...

ホテルで料理人をしていた店主が、四季折々の大崎上島産の食材を手間暇かけ本格的な和の品々を提 ...

珈琲の味と器にこだわるアットホームな喫茶店です。ゆったりとした空間で、くつろぎの時間をお過 ...


・プライバシーポリシー・サイトポリシー
大崎上島町観光協会
〒725-0231
広島県豊田郡大崎上島町東野6625-61
TEL:0846-65-3455
FAX:0846-65-3522


プライバシーポリシー
サイトポリシー
copyright 大崎上島町観光協会 All rights reserved