風待ちの島ナビ。広島県大崎上島町観光協会ホームページ
暮らしと旅が交わる場所
風待ちの島ナビ。暮らしと旅が、交わる場所
メニュー


自然の雄大さを眺めたり、歴史を感じることのできる、おすすめのスポットたちです。季節や時間帯、天気などによって眺めや感じ方も変わって来ます。その日、その時だけの景色や感覚、出会いを楽しんでみてください。

  • 案内所
  • 行ってみる
  • やってみる
  • 泊まる
  • 味わう
  • 持ち帰る
  • イベント
  • MAP

四国連峰石鎚山が望める風光明媚な海水浴場です。中ノ鼻の岬の湾内にあり、白浜のビーチとおだや ...

  大崎上島の南側の中央に位置する、中ノ鼻に建つ白亜の灯台です。瀬戸内の太陽に照 ...

このトンネルは、昭和4年(1929年)5月に約4年間の工事により開通された手彫りのトンネル ...

昭和初期の内務大臣、望月圭介の生家です。明治8年(西暦1875年)から6年の歳月をかけて建 ...

1階には、買い積み廻船の北前船、大正〜昭和にかけての貴重な写真、島の一大産業でもあったマキ ...

二子島の夕日
  瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている風景美の象徴で、夕陽の撮影絶好のスポ ...

大串海岸の南東に位置する標高207mの権現山。これまでの観光パンフレットなどではあまり紹介 ...

眼前に広がる瀬戸内海を高台から眺める絶好のロケーションでのんびり温泉を満喫。月夜には、ぼん ...

町民に親しまれているお風呂です。 浴槽は2つあり、1つは泡風呂となっています。 ...

秋山巌襖絵
  版画家棟方志功氏の四大弟子の一人である秋山巌画伯が、山頭火の世界を絵と書で表現した六枚 ...


・プライバシーポリシー・サイトポリシー
大崎上島町観光協会
〒725-0231
広島県豊田郡大崎上島町東野6625-61
TEL:0846-65-3455
FAX:0846-65-3522


プライバシーポリシー
サイトポリシー
copyright 大崎上島町観光協会 All rights reserved